最近のJ-Popについてざっくり思うところは、メロディーよりも楽曲のアレンジの方がかなり大事になってきているのだなと言うふうに感じます。
歌詩もあまり重要視されていないケースも散見されます。
これは良いことなのか悪いことなのかと考えると、ある部分では悪いと言うふうに捉えて良いと思います。
しかし未来に向かって走っていくにあたって、良い部分もあるのかなって思ったりすることもあるんですよね。
僕はメロディーと歌詩が重要だと思って育ってきた世代なので、メロディーと歌詩の兼ね合いがやはり抜群なもの。
なおかつアレンジや和音と言う、もしくはアンサンブルと言うものを重要視した楽曲が世の中に出てヒットする方が健全だと思っておりますけれども。
しかし音楽業界も時代は変遷していきますので。
いつまでも昔の価値観を押し当てていくのは良くないと思います。
どっかのタイミングで素人のミュージシャンもプロミュージシャンもきちんと合点がいくところでどういう音楽が日本にとって隆盛を取り戻せるのかを考える機会が出てくると良いなと思います。